1000食計画

[1]アーモンドクラッシュポッキー
江崎グリコ アーモンドクラッシュポッキー2PACKS
1袋23.1g 129kcal(1箱46.2g 258kcal)参考価格182円※
グリコのロングセラー商品。日本で最も人気があるチョコレート菓子のシリーズではないだろうか?その中でも比較的後発の商品が、このアーモンドクラッシュポッキー。砕いたアーモンドがついている分、でこぼこしていてあまり本数を多く詰められないのが特徴。なので値段の高さのわりにあっという間に食べ終わってしまうが、とても美味しい。深煎りアーモンド&贅沢チョコが売りだそうである。幾らでも食べられてしまうほど美味しくて飽きない、チョコレート菓子の最高峰。正直、グリコの製品は普段あまり買わないが、このアーモンドクラッシュポッキーと、アイスクリームの『牧場しぼり』だけは、常に食べたいくらい気に入っている(この後にビスコシリーズ、プリッツシリーズと続く)。1箱食べても菓子パン1個にも満たないくらいのカロリーなので、毎日食べても問題はないだろう(と個人的には思っている)。

※おそらくこれが税込定価と思われ。店によって181円だったりもする。ただ、大半の店では多少の値引きをしていてこれよりは安く買えるはず?

[2]丸美屋 味道楽25g袋
丸美屋 味道楽25g袋(1袋115kcal) 参考価格130円※
昔からある、丸美屋のロングセラーふりかけ商品。チャック袋になったのは平成からと思うが、いりごま、かつお削り節、たまご、海苔を主な具材とする定番のふりかけ。炊きたてごはんによく合うし、わりと好きな味だ。飽きない美味しさではあるが、ちょっと量が少ないのであっという間に使い切ってしまう。昔からこうだったっけ?

※税込定価。店舗ごとに実際はもう少し安く売られていたりするはず

[3]安納蜜いも&カラメルパンケーキ
Pasco 安納蜜いも&カラメルパンケーキ2個入
1個180kcal(1包装360kcal) 参考価格138円※
各パン会社の菓子パンコーナー向け製品ではもはやおなじみのパンケーキ商品。それらの規格サイズのパンケーキ2枚でクリーム等をサンドしたものが1袋に二つ入っている物だが、こちらは安納芋あんとカラメルソース。一応、常温部門の秋スイーツといったところか。スイーツを味わいつつ空腹も満たせる360kcal。典型的高カロリーの菓子パン並みだが、一応二人で一つずつシェアするなり、1食1個だけ食べて残りは後で食べるといった楽しみ方もできる。これも日本茶やコーヒーでも合いそうだが、やはり私はホットの無糖ミルクティーで。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[4]いかあしあられ 20g
菓道 いかあしあられ20g袋 1袋100kcal
参考価格43円※
どんどん焼、餅太郎でおなじみ老舗駄菓子メーカー『菓道』のバリエーション商品のひとつ。どんどん焼と餅太郎と同じく、一見米菓のように見えるが実は小麦粉でできているスナック菓子のシリーズだ。味付けはとんがりコーンの焼とうもろこし味に似ていて、あられが餅太郎などより大きいのが特徴。サクサク軽くておいしい、おやつはもちろんビールのつまみにもぴったりな感じの小袋スナック菓子。もちろん日本茶にもよく合う。なお実際に原材料に「いか粉」が含まれているらしい。が、そこまで極端にイカ風味というわけではなく、言われなければわからない程度。イカが好きじゃない人でも問題なく食べられると思う。

※税込定価

[5]イタリア栗モンブランのエクレア
モンテール イタリア栗モンブランのエクレア
1個180kcal 参考価格109円※
たぶん季節限定の秋スイーツ。コーティングのチョコや中のクリームなどにマロンペーストが混ぜてあるようだ。やや小ぶりであっという間になくなってしまうが、おいしい。これも甘さはやや強めか。お供はホットのミルクティー、または無糖ストレートティーがおすすめ。イタリアとはいえ栗なので日本茶にも合いそう。イタリアにこだわるならカプチーノか。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[6]イタリア栗モンブランのシュークリーム
モンテール イタリア栗モンブランのシュークリーム
1個174kcal 参考価格109円※
エクレアの隣に置かれている、同じシリーズの秋限定スイーツ。エクレアは表面のコーティングがある一方、こちらは表面には特に何もなく、中身がミルククリームとマロンペーストの二層になっている。エクレアはバッグに入れて持ち帰るとつぶれやすいのが難点だが、シュークリームは比較的つぶれにくい。ただ、空気で大きく膨らませている分、どうしても隙間が大きく、スカスカに感じる(中身がみっちり詰まっているわけではない)。普段ヤマザキのあれのような大きいのを食べているから、どうにも物足りなく感じる。もちろん味は美味しい。もともとそうだったのか、食品業界全体の異常な高騰以降そうなったのかは知らないが、モンテールの商品はヤマザキなど他社製品に比べて小さく感じる。エクレアもシュークリームもヤマザキのはでかいが、同じ売り場にあるとモンテールのは明らかに小さく、それでいてちょっと高め。店によってヤマザキのを多く置いてるところと、モンテール中心のところがある。モンテールだと、コスパがいまいちなので値引き品になったら買うが、普段はスルーになりがち。まあ、これくらいのシュークリームやエクレア単品なら100円ちょっとなので、秋スイーツを手軽に楽しみたいときはいいと思う。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[7]いちおしキムチ300g
美山 いちおしキムチ 焼肉屋の味 300g
1パック120kcal 参考価格257円※
東海漬物の『こくうま』に次いで私がよく買う、同じ300g入りのキムチ。容器が円形に、氷菓でよくあるような波型の溝になっているのが特徴。こくうまに比べて野菜が全体的に細かく刻まれていて、辛さはひかえめ。miyama(千葉県にある『美山』というメーカーで、キムチだけでも多数の商品を展開している)の同シリーズ商品はバリエーションが豊富で、同じメーカーといえども当たり外れが激しい。今のところ、同メーカーではこれが一番私の好みに合っている。元々は、こくうまが若干高く、それに比べてトライウェルでは200円未満(150円くらいだったような?)で売られていたのでコスパ重視で買っていたが、さすがに値上げしたようだ。また円形容器のため若干場所を取る(冷蔵庫は四角いので円形の物をぴったり詰めて入れることはできない)のが難点か。

※私がよく買う2店のうち一方の通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[8]いちおしキムチ(あま辛)460g
美山 いちおしキムチあま辛 460g
1パック約212kcal 参考価格259円※
miyamaの同じ円形容器の300gいちおしキムチと似ているが、同じではない。よく見るとレギュラーの「焼肉屋の味」キムチはラベルが金色で、こちらは赤。量が多いだけでなく、実は別の商品だ。量のわりに安くてコスパはいいが、あま辛と書かれているだけあって、味付けがいつもの300gキムチとは違う。まず、あちらが売りにしているオキアミ塩辛と、魚醤が入っていない。それと調味料の表記順。にんにくや唐辛子より食塩のほうが多くなっている。オキアミ塩辛が無いぶん、若干塩を増やし、また唐辛子やにんにくが少ないため辛さが抑えられてしまっている。逆に、この商品にだけ入っている物もある。それが『ラージャン』だ。モンハンでおなじみの、ツノのあるサルみたいなモンスター。まさかオキアミ塩辛のかわりにあいつが入っているのか。まあ、さすがに肉が入っていないのは見た目でわかるから、きっとイワシエキス等のように、ツノを粉末にしてダシをとった物が入ってるとか、その程度だろうとは思うが。とはいえ、やはりオキアミ塩辛と魚醤がなく、辛さを抑えているので味にパンチが足りない。ラージャンだけでは、欠けている物の穴は埋まらなかったようだ。それと個人的に、ねぎが入っているキムチは全体がねぎ臭くなるので若干苦手。通常の「焼肉屋の味」いちおしキムチ300gのほうには入っていないが、これと、もうひとつの同シリーズ商品にははっきり原材料表示に「長ねぎ」と書いてある。まあ、それでも同メーカーの商品の中では三番目に私の好みに合っていると言える(だいぶ前に買った、量が多いだけで甘すぎるキムチよりずっとマシ)。コスパがいいので、今後も買うことはあるだろう。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない(そもそも他店で同じ物を見たことがない)

[9]いちごのぱん3枚切
ヤマザキ いちごのぱん3枚切り
1枚148kcal(1袋444kcal) 参考価格116円※
小ぶりの食パンのようなパンにいちご風味チョコチップといちごの砂糖漬けを練り込んだもの。菓子パンというほど甘いものではないが、ほんのりいちご風味の食パンという感じ。軽くてすぐ食べ終わってしまうが、3枚全部食べると444kcalという、高カロリーの菓子パンと同等かそれ以上なので要注意。小腹を満たすにもいいし、これ1袋で主食とするのもいいかもしれない。コスパは444kcalの菓子パンと考えたなら悪くないが、さすがに食パンよりはずいぶん高い。甘いような、甘くないような、なんとも微妙な立ち位置のパンだ。たまにはこういうのもありかな?とは思うけど。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[10]ヤマザキ いもむしパン
ヤマザキ いもむしパン(おいもあん入り)
1個268kcal 参考価格149円※
『ちいかわ』のコラボ商品。ちいかわ、ハチワレ、うさぎの三人(三匹?)が同商品を美味しそうに頬張るイラストが可愛いパッケージ。言うまでもないが芋虫のパンではなく、サツマイモの蒸しパンでいもむしパンだ。白いシンプルな蒸しパンに、角切りのサツマイモ甘露煮が混ぜ込まれている、まではよくあるが、なんと中にあんパンのように芋あんが入っている。若干珍しいタイプの菓子パンだ。サツマイモを存分に味わうことができ、それなりに甘く、大きくてずっしりボリューム満点の菓子パンだが、意外にもカロリーはそれほど高くない。やはり洋菓子やパンに使われる一般的な材料に比べてベースがシンプルな蒸しパンなのと、サツマイモ自体のカロリーが実はそこまで高くなく、結果的に普通の菓子パンより低カロリーに仕上がっているものと思われる。単価が若干高めではあるものの、満足度は高く、秋スイーツとしても楽しめる上、ちいかわ好きにも響く商品。1個でお腹いっぱいになる。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[11]旨みが決め手のキムチ320g
miyama 旨みが決め手のキムチ(ほどよく中辛)
1パック320g約131kcal 参考価格249円※
同メーカーの通常の「いちおしキムチ」300gより20g多いキムチで、東海漬物の『こくうま』と似た平べったい四角の容器に入っている。値段は美山のキムチの中では少し高めで、大容量いちおしキムチと大差ないくらいの単価。味付けは、大容量よりは美味しいけど、やはり『焼肉屋の味』には少し劣る(個人の感想です)。この原因にはすぐ気づいた。これと、大容量のほうには、長ねぎが入っている。私は、ねぎが入っているキムチは個人的にあまり得意ではない。キムチの辛味は唐辛子などの香辛料で得られるべきで、ねぎが入ると全体がねぎ臭くなるのが好みじゃない。そんなわけで、これまで買ったキムチの中では3位、美山だけでも2位といった感じ。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[12]セブンアンドアイ 梅(おにぎり)
セブンアンドアイ 梅(おにぎり) 1個165kcal
税込138円
梅と明太子で値段が51円も違うことに驚いた。国産の有名な梅干しは高級なイメージがあるけど、特にパッケージで梅についてアピールがないから、それほど高くない梅を使っているんだろうか?とはいえ一個で140円近くするので決して安くはない。海苔とごはんは他のおにぎりと同じものを使用していると思われる。味の濃さは明太子>梅>ツナマヨという感じ。ほどよい塩分と酸味、昔からおなじみの味だ。からあげ、魚フライなど強めのおかずにも合う。個人的にはやっぱり梅が一番好き。おにぎりには梅が欠かせない。そしてやっぱり味噌汁が欲しくなる。

[13]おいものロールケーキ
ヤマザキ おいものロールケーキ 参考価格127円※
1個258kcal
たぶん季節限定の秋スイーツ。エクレア程度のサイズの袋に入った小ぶりのロールケーキ。クリームがぎゅっと詰まっていて、小さい割にはそこそこボリュームがある。甘く濃厚で満足度は高い。かなりおすすめ。正直幾らでも食べられると思う、飽きない味。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[14]大きなツインシュー
ヤマザキ 大きなツインシュー 1個280kcal
参考価格108円※
見た目と名前とカロリーのとおり、1個で菓子パンなみのカロリーを誇る大きなシュークリーム。たっぷりのクリームが入ってボリューム満点、一つで満足度の高いシュークリーム。しかも安価で買えるのがいい。もともと安いのに割引になりやすい。これは夏季では品質保持期限が短くなり、すぐ処分品になってしまうのが原因と思われる。
検証してみたのだが、通常の冷蔵保存にて期限を10日過ぎたところで開封、食べてみるとホイップクリームがサワークリームになっていた(匂いも味も酸味がある状態)。よって、シュークリームの品質保持期限はホイップクリームが傷むまでの期限という基準で設定されているものらしい。それ以外の部分に劣化はほとんど見られなかった。要冷蔵の生洋菓子商品は、ホイップクリームから傷む。覚えておこう。なお私は激辛メニューを食べても影響がないくらいの胃腸をしている(牡蠣も大好物で毎年食べまくるが当たったことがない)ので完食しても平気だったが、真似しないように。品質保持期限は守ろう。特に生ものは危ない。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない。

[15]ヤマザキ 大きなピザパン
ヤマザキ 大きなピザパン 1個364kcal
参考価格138円※
通常、項目名にメーカー名までは入れないが、これは似た商品が複数のメーカーであるため、判別しやすいようにあえて入れることにする。今は亡きサクマ式ドロップスも商品名にメーカー名が入っているとも言えるし(関係ないけど)
カロリー高めの定番惣菜パン。ただ、カロリーのほとんどは「生地の」つまりパン本体のものであり、具材はちょっと物足りない。裏面にピザ用チーズを使ったアレンジが載っているが、まさしくその通りで、チーズでもトッピングしないと「ピザとは?」という印象。スライスチーズを買っておいて一枚のせて温めるだけでもだいぶ違う。たぶん現在の異常な価格高騰の前はこうじゃなかったんじゃないかと思う。値段の高さのわりにしょぼくなった、そういう商品が増えた。とはいえ、1個でお腹いっぱいになる惣菜パンとしては、有力な選択肢の一つ。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[16]第一パン オールドファッションドーナツ(プレーン5個入)
第一パン オールドファッションドーナツ(プレーン5個入) 1個190kcal(1袋950kcal) 参考価格203円※
商品名欄がずいぶん長くなってしまったが、プレーンで5個入りのオールドファッションドーナツなら他のメーカーからも出ているだろうし、メーカー名まで入れないと判別できないから仕方ない。1個190kcalという表記に驚愕するが、さすがに5個食べて1袋で190kcalのわけがないから、1個で190kcalというならそうなんだろう。正直信じ難いが。何しろ、このオールドファッションドーナツは、素朴な感じのおやつドーナツという感じで、ドーナツ屋のオールドファッションや、コンビニのオールドファッションや、ヤマザキの4個入ケーキドーナツや、単品のオールドファッションなどに比べて、悪く言えばしょぼく、あまりボリューム感がないので、とても高カロリーには見えない。食べても脂っこくは感じないし、若干ぱさつく感じ。でも190kcalというなら190kcalあるんだろうから仕方ない。今回はハロウィーン限定パッケージで、可愛いおばけや黒猫、かぼちゃランタンなどのイラストが賑やかに散りばめられている。ドーナツ自体は素朴でシンプルだけど、楽しい気分で食べられる。自前でホイップクリームやジャム、チョコレートスプレッド、メープルシロップ等をかけてもいいかもしれない。パッケージ裏面にもアレンジレシピが載っていたりする。しかし、そういうトッピングを足さなくても5個食べると驚愕の950kcal。くれぐれも食べ過ぎには気をつけて、誰かとシェアするのがいいかもしれない。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[17]おかめ納豆 旨味ひきわり(45g×3)
タカノフーズ おかめ納豆 旨味ひきわり(45g×3)
1食96kcal※ 参考価格138円※
おなじみタカノフーズのロングセラー商品。四角いパックの三食入りで、従来のひきわり納豆のマイナーチェンジと思われるが、添付タレのだしにこだわった『旨味』シリーズ展開後はこれが主なひきわり納豆商品となっている。食品価格高騰の影響か、単価はやや高めな上、通常の(ひきわりでない)おかめ納豆に比べて広告の品等に上がりにくく、安く買える機会が少し減る印象。たれは昆布だしを使っていて、そこをアピールしているが、豆自体はレギュラーのおかめ納豆と同じアメリカまたはカナダ産。意外なところでは、米粉が加えられているそうだ。粘りを出すためだろうか?あとは通常のおかめ納豆と同じく、からしの小袋もついている。納豆巻きに使ってもいいし、普通に炊きたてごはんと一緒に食べてもおいしい。

※たれとからしを加えた状態での1食(三連のうちパック1個)分のカロリー表示。何も加えていない納豆のみでは90kcalであるそうだ。それでも三つ食べると270kcalで、大豆自体の量はさほど多くないが、やはり栄養価の高い食品であることがわかる。
※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[18]おかめ納豆ふわっとふわりんやわらか納豆40g×3
タカノフーズ おかめ納豆ふわっとふわりんやわらか納豆(におい少なめ超極小粒)40g×3
1食76kcal 参考価格116円※
同メーカーのたれ・からし付四角パックの三連納豆商品のひとつ。黄色いラベルに『はなかっぱ』のキャラクターが描かれたパッケージが特徴。納豆自体の量が1食40gしかなく、若干物足りなさはあるが、納豆の粒自体も他のレギュラー商品より小さいのが特徴。極端な小粒好きにはおすすめ。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[19]マルちゃんカレーうどん5食
東洋水産 マルちゃんカレーうどん5食パック
1食101g 435kcal 参考価格462円※
5食入りのインスタント袋めん。人気のロングセラー商品だ。同メーカーの『赤いきつね』に似た平べったいインスタント特有のうどん用めんとカレー味の粉末スープが5食分に分かれて入っている。めんは1食たったの87gしかないにもかかわらず、1食で435kcal(具材がなくてこの数値だ。当然、自前で具材を足すから500kcalを余裕で越える)というから驚き。やはり麺がインスタント油揚げめんなのと、カレーだから普通のつゆより遥かに高カロリーなんだろう。空腹を満たすというより、冬季の寒さに耐えるために体を内から温めるのにちょうどいい。満腹になりたければ自前で具材をたっぷり追加するか、めんを2玉使う(スーパー等の安いゆでうどんで充分)などの手もある。もちろんうどん以外のめんで替え玉しても構わない。私は冷蔵庫に生ラーメンのめんだけのストックが大量にあるので、本品1食分+ラーメン1玉をゆでてカレーうどん+カレーラーメンにして食べた。具材は半熟ゆで卵と野菜炒め(キャベツ+ししとう)。美味しく、体も温まり、満腹になった。昔からある商品だが、袋めんの中でも特に冬季は最優先で買いたいお気に入りの一つ。最近の食品価格の異常な高騰の影響か、以前は300円くらいで買えたのが信じられないくらい値上げされてしまっているが、冬季に体が温まる食事としてはカップめんよりコスパがいい。この値段でカレーうどんを5食いけるのは、他には安いゆでうどん5玉とカレーは自前でなんとかするしかないので、手間を考えたらやはり本品を買ったほうが早い。保存がきいて、いざというときの切り札に使えるという点でも、やはり本品に分がある。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[20]木村屋総本店 カレーパン(5個入)
木村屋総本店 カレーパン(5個入)
1個154kcal 1袋あたり770kcal 参考価格213円※
小さいカレーパンが5個入っている商品。買って持ち帰る際に少々かさばるのが難点ではあるが、食べるときは手軽に食べられて良い。同メーカーの商品は中華ドーナツ、あんドーナツなど、どれも美味しくて気に入っているのでよく買う。あのヤマザキが5個入商品を4個に減らしたりしている中、変わらず5個入りをつらぬく木村屋、さすがである。やはり周りにパン粉がついて油を吸っているぶん、中華ドーナツより高カロリーになっている。が、やはり小さくてすぐ食べ終わってしまうので要注意。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[21]カロリーメイトブロック(チョコレート味)
大塚製薬 カロリーメイトブロック(チョコレート味)2本40g1袋ハーフ箱 1箱200kcal 参考価格109円※
ロングセラーのバランス栄養食。クッキーまたはビスケットの一種のような、乾き物の携帯食。四角く、丈夫な袋に2本ずつ入った物が、さらに箱に入って売られている。場所を取らず携帯しやすい。ソフトクッキーとビスケットの中間のような食感で、しっとりしてはいないが、サクサクでもないという、まあ食べてみればわかる独特の食感だ。ある程度ボリュームがあり、小腹が満たせる程度になっている。が、さすがに2本では足りない。ほかに昔からある4本入(2本入の袋が二つ入っている箱)があるので、買うならそちらのほうがいいだろう。またフレーバーの種類が多く、個人的には昔からチーズ味が一番好み。喉が渇くので飲み物も欲しいところだ。満腹感を得るなら牛乳がいいだろう。個人的にはやはりホットの無糖ミルクティーで。

※定価はわからなかったが、おおむね安い店でこれくらい。高いところでは120円くらいか。

[22]皮なしウインナー210g
タキザワハム 皮なしウインナー210g
1袋約689kcal 参考価格321円※
小ぶりのウインナーが袋にダイレクトに入っているタイプの商品。袋のサイズと価格のわりにスカスカ感がある(もうちょっと量が欲しい)が、それなりに使い勝手のいい商品ではある。味も有名メーカーの皮つきに比べると正直だいぶ劣るが、食べやすく、まあまあの味。ただ、着色料にコチニールが使われているので甲殻類アレルギーの人にはすすめられない。今ではだいぶ減ったと思っていたが、いまだにコチニールなんか使ってるところもあるのか。量が多くてコスパのいい、もっと美味しい商品であればまあそれでもいいんだけど、スカスカでまあまあの味でコチニールはちょっと…という感じ。よほど割引率がよくないかぎりリピートはないだろう。なおタキザワハムは栃木県のメーカーで、北関東、南関東、関西などにも商品を展開しているようだ。同メーカーのコーン入りガーリック風味ハンバーグが好きだったがいつの間にか消えていて残念。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[23]ヤマザキ 牛乳入りパン
ヤマザキ 湯捏仕込み牛乳入りパン
1個512kcal 参考価格138円※
巨大な四角い菓子パン。たぶんそれなりのロングセラー商品のはず?柔らかく、分厚いパンの間にミルククリームがサンドされ、ほどよい甘さと圧倒的ボリュームを誇る菓子パン。これ1個食べるだけで驚異の512kcal。この数値にピンとくる人は多いのではないだろうか?そう、256の2倍だ。分厚くて四角い形、レトロ、そして512という数字。いにしえのヲタク心をくすぐる挑戦的な商品だ。あまりの分厚さ、大きさで決して食べやすくはないが、1個でお腹いっぱいになるボリュームがありつつ、最後まで飽きない。セブンイレブンの梅おにぎりやツナマヨおにぎりと同じ単価でありながら、それらを遥かに凌ぐコスパで、しかも甘い物が欲しいときの欲求も満たせる。さすが、512bitはダテじゃない(kcalだよ)。なお八ヶ岳高原牛乳を使用しているそうである。また普段は赤いエンブレムとロゴでおなじみのヤマザキだが、この商品ではなぜかそれらが青になっている。なんでだ。つまり普段のヤマザキがドラムロなら、こいつはビランビー。やはりひと味違う性能というわけだな!

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[24]牛乳仕込みのミルクチュロッキー
ヤマザキ 牛乳仕込みのミルクチュロッキー
1個433kcal 参考価格105円※
今回はハロウィーンパッケージで、ミッキーマウスがミイラ男の仮装をしているディズニーコラボ商品だ。にもかかわらず、1個で433kcalもあるのに安い!どこかのシールつきのパンとは大違ry…チュロス系のドーナツだが、チュロスは基本やや堅い物が多いけど、これはそうでもなく食べやすい。パッケージといい、おそらく子供向けのおやつというコンセプトで作られた商品なんだと思う。安価で手軽に買えて、高カロリー。の割には重たくなくて食べやすい。もちろん美味しいのであっという間に食べてしまう。やっぱりヤマザキはこういうコラボ商品も全部ちゃんとしてるね。ハズレが全く無い。私はやっぱりホットの無糖ミルクティーだけど、コーヒーにも合いそうだ。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[25]具たっぷり辛子明太子
セブンアンドアイ 具たっぷり辛子明太子(おにぎり)
1個173kcal 税込189円
セブンイレブンのレギュラー商品、昔からある明太子のおにぎり。今こんな高いのか…高級具材になると200円越えるな。カロリーの数値でわかるとおりボリュームは昔に比べてずいぶん減っている現在の一般的なコンビニおにぎり。海苔が外装フィルムに入っていて食べる直前に巻き、パリパリの状態で食べるのが定石。国産焼海苔、アラスカ産明太子のほか、ごはんは京都の八代目儀兵衛監修だそうだ。高級志向でコスパは悪いが、明太子のおにぎりは味が一番濃いので、添えるおかずが無くても満足感が得られる。合わせるなら玉子焼き等がいいだろう。味噌汁も欲しいところだ。

[26]クリームたっぷり生どら焼 小豆
ヤマザキ クリームたっぷり生どら焼 甘納豆入り小豆風味ホイップ 1個265kcal 参考価格99円※
スイートポテトのと同じ商品シリーズで、こちらは年中あるレギュラー商品。相変わらずサイドフィルム(透明プラ製のベルト状の輪っか)が外しにくい。以前は留めてある部分を手でカチッと外せば手を汚さずに取り除けたのだが、今回それができなくなっていた。クリームが落ちてしまう形で、輪っかのまま外すしかなかった。改悪なのか、エラー品なのか、若干のばらつきなのかは不明。また、やはり一瞬でなくなってしまい、以前のようなボリュームを感じない。減ったのか。ともかく、味は良いし、安価なのがいい。量が多くないのでコスパはそこまで良くはないかもしれないが、もともと安い上に値引になりやすい。つぶあんだと思っていたが、正しくは「甘納豆入り小豆風味ホイップ」だそうだ。レギュラーのフレーバーではこれが一番好み。やはりどら焼き、和風っぽいものがいい。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[27]クリームたっぷり生どら焼スイートポテト
ヤマザキ クリームたっぷり生どら焼(スイートポテト) 1個247kcal 参考価格95円※
小さい(前より小さくなった気もする…)が、安価で楽しめる秋限定スイーツ。角切りのシロップ漬けサツマイモが入ってる。満腹感ほどではないけどサイズの割にはそこそこのボリューム。形崩れ防止のプラ製のベルト状の輪っかがついてて若干食べにくい、ゴミ処理にちょっと困るのが難点ではある。普段はつぶあんが一番好きでよく買ってるけど、今ならこれも優先的に買いたい。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[28]クルミ デニッシュブレッド
ヤマザキ デニッシュブレッド(クルミ)6枚切り
1袋717kcal 参考価格181円※
その名のとおり、柔らかくて高カロリーのデニッシュ。食パンのように6枚切りにはなっているが、両端とそれ以外の4枚では形状や量がだいぶ違う。正確に同じサイズにカットというより、アバウトに切り分けたという印象。くるみが入っていて、オーブントースターでリベイクするとさらに香ばしく風味豊かなデニッシュ。主食にするにはやや甘めだが、菓子パンというほどではない。単体でも充分おいしく、個人的にはホットのミルクティーか、カップスープなどを合わせる。軽くて食べやすく、2食くらいで1袋簡単に食べてしまう。要冷蔵商品のまるごとバナナ等を除けば、個人的にヤマザキで一番多く買っている商品。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[29]こくうま 熟うま辛キムチ300g
東海漬物 こくうま300g 1パック156kcal
参考価格300円※
やたら価格が変動する謎のキムチ。東海漬物の主力商品のひとつで、TVCM等でもおなじみ。昔は320gだったはずだが、いつの間にか300gに減らされ、今ではそれが当たり前になってしまった。とにかく価格が安定せず、店によってめちゃくちゃ安く買えることもあるので、そういうときに買っている。実際に300円で買ったことはない。薄い四角の容器で場所を取らず、冷蔵庫にたくさんストックしやすいため、200円前後に下がったときに3パックくらいまとめて買う。普段は他のキムチより高いことが多いものの、やはりにんにくが効いていて、食べやすい日本人向けの味付けのキムチの中では辛さが強く、とても美味しい。個人的に、ねぎが入っているキムチは全体的にねぎ臭くなるのが苦手だ。なのでキムチを買うときは、ねぎが入っていない物だけを選ぶことにしている。この商品はねぎは入っていないが、代わりにニラが入っており、にんにくも効いていて、とても食べごたえがある。個人的に一番おすすめの、国内最強キムチだ。通常の魚醤だけでなく、イカを使ったものが入っているそうで、それが独特のコクを出しているようだ。ご家庭で焼肉のときはほぼいつも買い、逆にこの商品を安く買えたときはご家庭で焼肉をする。シウマイやハンバーグ、からあげ等にも合う。

※私がよく買う3店のうち一つの通常価格だが、実際に定価で買ったことはなく、ほぼ毎週どの店でも値引きになるのでそのとき買っている

[30]濃くておいしいベイクドチーズ
オイシス 濃くておいしいベイクドチーズ
1個754kcal 参考価格449円※
トライウェル(激安、徳用商品などが売りの大型ドラッグストア。静岡では浜松若林店のみ)の限定商品。紙の箱に入った四角いベイクドチーズケーキで、カロリーの示すとおり大きくてボリューム満点。当然それなりに値が張る商品ではあるけど、コスパは充分いいと思う。お腹いっぱいチーズケーキを食べたい人にはおすすめ。個人的にはいつもホットの無糖ミルクティーかストレートティーで、でもホットの無糖ブラックコーヒーも合うと思う。

※トライウェルでの通常価格。他では同じ物を見たことがない

[31]ヤマザキ コッペパン(焼きそば&マヨネーズ)
ヤマザキ コッペパン(焼きそば&マヨネーズ)
1個368kcal 参考価格116円※
中身によって菓子パンにも惣菜パンにもなるヤマザキのロングセラー商品シリーズ。大きなコッペパンを水平に二等分して、上下の間に具材などがサンドされている。パン自体が安価なためか、他の菓子パンや惣菜パンと比べてもボリュームのわりに低価格でコスパの良さも魅力。あえて難点を挙げるなら、オーブントースターでリベイクした場合、中身が温まるまで加熱するとパンの上側がほぼ焦げる。厚みがあるので天井が低く、またコッペパンの表面が焦げやすいため、短時間で苦くなるほど焦げた部分が厚くなってしまい、そうなるとそのまま食べるのはややつらい。焦げた匂いがしてきたらアウトなので、その前に止めよう。商品自体は、焼きそばの量はあまり多くないものの、マヨネーズがあるぶん食べやすい。日本茶、牛乳、スープなど何でも合いそう(私は相変わらずホットの無糖ミルクティーだが)。カロリーは惣菜パンの中ではやや高め。ただでさえダブル炭水化物なのと、やはりマヨネーズだからか。それでも高カロリーの菓子パンよりは、量の満足感のわりに低カロリーにまとまっていると思う。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[32]さつまいもどーなつ
Pasco もっちり食感さつまいもどーなつ
1個357kcal 参考価格116円※
あんドーナツの中身をサツマイモ餡にしたものという感じの常温部門(菓子パンコーナー)秋スイーツ商品。かなり弾力のあるしっかりしたパン生地で食べごたえがあり、見た目は小さいが高カロリーの菓子パン。日本茶やコーヒーにも合いそうだが、やはり私はホットの無糖ミルクティーで。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[33]しっとり食感のたまご蒸しパン
セブンアンドアイ×ヤマザキ しっとり食感のたまご蒸しパン 1個388kcal 税込116円
いつも食べているわけではないのに、なぜか昔から知ってる味。案の定ヤマザキ製品だ。同じ物が違う商品名でヤマザキのパッケージでどこかで売られていてそこで買って食べたんだろう。シンプルイズベスト、ヤマザキのロングセラー商品の味だ。小さくて軽く、あっという間に食べ終わってしまうが、なんと388kcalもある。こんなにシンプルで、少しも重たくないのに388kcalだ。惣菜パンより高カロリーだ。小腹が空いたときに、ホットドリンクとともに食べるといい。私は今回は無糖ストレートティーで。

[34]熟成チーズ蒸しケーキ
セブンアンドアイ 北海道産小麦とチーズの熟成チーズ蒸しケーキ(フジパン製品) 1個322kcal 税込116円※
透明の袋に入った、一見おなじみのチーズ蒸しケーキという印象だが、食べてみると味の違いに驚く。よくあるヤマザキ等の商品のような甘くてふわふわのチーズ蒸しケーキではなく、やや塩気のある、比較的しっかりしたチーズ蒸しケーキだ。ひと口食べてわかるほど違いがあるのも納得で、こちらはヤマザキではなくフジパン製品。パッケージ裏の栄養成分表示にも「食塩相当量0.99g」とある、この塩分が味の個性を演出している。どちらが好みかは食べてみて判断してとしか言いようがない。見た目は小さいが322kcalある、なかなかのボリューム。私はごはんの後だったが、ホットの無糖ミルクティーを飲みながらあっという間に全部食べてしまった。

※セブンイレブンでの通常価格

[35]熟麦バターロール6個入
ヤマザキ 熟麦バターロール6個入
1個92kcal(1袋552kcal) 参考価格116円※
6個入り袋のシンプルなバターロール。おかずやスープを添えるなどして、1食3個、1袋で2食分くらい。美味しくて飽きない良い商品だが、買って持ち帰り、さあ開けて食べるかという段階で、すでに袋の裏側に何か鋭利なもので切ったような傷があり、完全に穴があいてしまっていた。可能性としては、買い物かごにいろんな商品と一緒にぎゅうぎゅうに入れた際、何かのパックのふちの部分などで切れたんじゃないかと思う。ただ、もし店側の管理の問題でそうなったなら気をつけてほしいし、また、その程度でこんな穴があくのでは、メーカー側ももっと袋を丈夫なものに変えてもらいたい。持ち帰る際は他の商品とは分けてレジ袋に入れただけなので特にこんな傷がつくような要素はない。手に取る前についていたにせよ、カゴの中でついたにせよ、おそらく店内でのことだろう。まあ、それはともかく。2食で116円ならコスパは悪くないので、こうしたロールパン系の商品はよく買う。昔は長時間部屋にこもってゲームをする際、こういうパンだけを持ち込んで飲み物とともに食べていたりした。とにかく手っ取り早く手を汚さずに空腹を満たすのにも最適だったのだ。今はのんびりオーブントースターでリベイクして、おかずを添えたりホットドリンクとともに食べたりしている。ただ、やはり天井(つやのある表面)がすぐ焦げてしまうので、気持ち短めの時間で止めるように気をつけたいところ。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[36]スイートブレッド5枚切り
ヤマザキ スイートブレッド 5枚スライス
1枚あたり165kcal 参考価格129円
言い方はあれだけど、普通の食パンよりも余計な物が多く混ぜられているタイプの、やや甘口の柔らかい食パン。5枚切りという中途半端な数ではあるが、1袋全部食べると825kcalにもなる。ヤマザキは食パンと、食パンっぽいジャンルの四角い袋に入ったパンの種類も非常に多く、どれを買うのか迷う。デニッシュブレッドまでいくと「おやつ感覚」に寄りすぎるが、普通の食パンよりは柔らかいのがいいという人に合う商品。ゆで卵やオムレツ、ベーコンエッグなどと合わせてもいいし、つぶあん、ジャム、ピーナッツクリームなどをトッピングしてもいい。食パン系の商品は値引きになりやすく、春はパン祭りの点数稼ぎにもなるから、わりとよく買っている。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[37]第一パン スイートポテトケーキ
第一パン スイートポテトケーキ
1個373kcal 参考価格127円※
下側に敷紙がついている、蒸しケーキタイプの秋スイーツ常温部門(菓子パンコーナー)商品。ふわふわよりはしっとり感が強めだろうか。紅あずまのさつまいもフィリングは生地に練り込まれているのか、ほどよい甘さで濃厚で美味しい。373kcalもあるのが信じられないほど、軽くてあっという間に食べてしまう。満腹になる菓子パンというよりは、スイーツとしての満足度が高い。重たくはないので、食事の後でも食べられるくらいだと思う。やはり私はホットの無糖ミルクティーで。でも日本茶にも合いそうだ。これだよ。こういうのでいいんだ。第一パンも本気を出せばこういう美味しいパンが作れるんだから、ポケモンパンももうちょっと何とかしてくれないか。あちらのほうが単価が高いのに、こういう普通の商品のほうがずっと価値が高いように思う。ポケモンパンも美味しいけど、値段のわりにしょぼすぎる。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[38]ソルティ
東鳩『SALTY』バタークッキー。青いパッケージに黄色で大きく『SALTY』の文字が特徴。月野木チロルのおすすめだそうである(朝の会ライブ配信にて紹介)。ドラッグストア等で広告の品に上がることが多く、比較的コスパは良いものと思われる。曰く、ちんすこうに似たホロホロと崩れるような食感とのこと。

[39]たっぷりホイップあんぱん
Pasco たっぷりホイップあんぱん 1個384kcal
参考価格127円※
これぞ高カロリー菓子パンという圧倒的ボリューム。一見普通のあんパンだが、中身ぎっしり、ずっしり重い存在感。こしあんとミルクホイップクリームの2層になっていて、食べごたえ抜群。1個でお腹いっぱいになる。コーヒー、紅茶、日本茶にも合うだろう。いにしえの刑事ドラマの張り込みではあんパンが定番というが、こんなものを食べていたらいざというときにクリームで手がベタベタになっていて困る。商品名のとおり、若干食べにくいほどに中身がたっぷり入っている。張り込みであればおしぼり必須だ。
余談だが、私が買った店ではレシートの表記が「たっぷりHあんぱん」となっていた。たっぷりHて。「たっぷりHって…なんだか、いやらしいかも!?」(by南ことり)

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[40]W焼きそば&ナポリタンパン
ヤマザキ W焼きそば&ナポリタンパン
1個253kcal 参考価格127円※
ダブルといってもヒートジョーカーではなく(ナポリタンの赤がヒートで、焼きそばソースは黒に近いのでジョーカーっぽい?)、ヤマザキの人気商品、平たい楕円形のパンに具材をトッピングしたタイプの軽い惣菜パンシリーズのひとつ。リベイクすればサクッと軽く、あっという間に食べ終わってしまう。やや濃いめの味付けなので、牛乳か、ミルク多めの無糖ミルクティーがよく合う。低カロリーに抑えるなら烏龍茶でもいいかもしれない。仮面ライダーWを見ながら食べれば気分はハーフボイルドだ。ヒート!マキシマムドライブ!

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[41]一正 玉子入りおでん430g
一正 玉子入りおでん430g 1袋117kcal
具材180g 参考価格(2個組)732円※
かまぼこやはんぺん等、魚介練り製品で有名な一正(いちまさ)の商品。密閉袋につゆごとおでんの具材6種類(さつま揚げ/ちくわ/かたゆで鶏卵/結び昆布/こんにゃく/大根)が入ったものが、ウインナーやミートボール等のように2袋を束にした状態で売られている。小ぶりではあるが、6種類の具材を全部食べ、つゆを飲み干しても驚きの117kcal。まるでダイエット食品だ。場合によっては同じ量のスポーツドリンクのほうが高カロリーなんじゃないか。一人分のおでんという感じで、あっという間に食べ終わってしまうが、練り物がおいしいメーカーだけあって、わりとちゃんとしたおでんが手軽に食べられる。袋ごと湯せんで温めるといい。品質保持期限がかなり長く、特に冬場の寒い日のために買い置きしておくといいだろう。ただ、炭水化物系の具材が入っていないので、それゆえの低カロリーでもあるが、まず満腹にはならない。温かいごはん、うどん、ゆでたじゃがいも等を添えて食べたいところだ。本品単体ではつゆが多く感じるが、ごはんを食べながらつゆを飲むなどすると意外とあっという間になくなる。2袋で732円、1袋あたり366円と決して安くはないが、自前でいろいろな具材を用意するよりは手軽におでんが食べられるはず?カロリーに対して価格のコスパでいえば正直とても悪いが。

※2袋組での税込価格。店によってかなりばらつきがあり、定価はわからなかった

[42]マルちゃんのタンメン3人前
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン フライパンひとつでタンメン(3人前) 1食324kcal 参考価格214円※
同メーカーの3食入しょうゆラーメンと同シリーズのバリエーション商品。生めん3玉と塩味のあっさりした液体スープ3袋が入っている。めんは1食100gしかなく、物足りない感じであるが、なんと麺とスープだけで1食324kcalもあるらしい。こんなあっさりでもそこまであるのか。個人的には麺が全然足りないので、スープ1袋にめん2玉を使って調理している。具材はたっぷりのキャベツ炒め(丸ごとのキャベツから外葉を剥いた後の大きな葉を2枚使い、刻んで炒めた)に、半熟ゆで卵をトッピング。スープも飲み干し、2玉でちょうどよくお腹いっぱいになる。おそらく、この食べ方で500kcalは越えるだろう。本品のめんはレギュラーのしょうゆラーメンに比べてやや太めで食べごたえがある。北海道産小麦を使用した平打ちめんであるそうだ。スープは自家製香味油とガラ炊きスープが売りらしい。具材は自前で用意しなければならないが、美味しくて飽きない良い商品。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[43]中華ドーナツ(餃子味)5個入
木村屋総本店 中華ドーナツ(餃子味)5個入
1個128kcal 1袋あたり640kcal 参考価格213円※
珍しい中華ドーナツだ。カレーパンの中身を餃子の具に変えたようなもの、言わばピロシキを中華風の味付けにした感じだろうか。同じ木村屋のカレーパンと比べて表面にパン粉がついていないのが特徴。丸い形状と揚げパンっぽいのは似ているが、やはりカレーパンとはだいぶ違う。美味しいけど、やはり小さいパンなので1個のボリュームはちょっと物足りない。あっという間に5個食べ終わってしまう。おやつ感覚の惣菜パン。でもカロリーは侮れないので要注意だ。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[44]チョコあ〜んぱん
ブルボン チョコあ〜んぱん 40g袋
1袋181kcal 参考価格120円※
ブルボンのロングセラー商品のひとつ。丸い小麦粉の生地の中にチョコレートが入っている、ひと口チョコパンのようなチョコレート菓子。箱のタイプなど、サイズ違いの商品もあったはず。この量(40g小袋は小さく、少ないのですぐ食べ終わってしまう)で120円はあまりコスパが良いとは言えないが、小腹を満たしつつチョコレートも味わえる良いおやつ。あたためても美味しいということだが、個人的には本品は常温または冷やした状態で、ホットドリンク(私はいつも無糖ミルクティー)と合わせるのが好み。

※税込定価。店によって119円のところもある

[45]チロルチョコ ちょこもち
チロルチョコ ちょこもち(6個入)期間限定
1個32kcal 1袋あたり192kcal
おなじみチロルチョコの期間限定バリエーション商品。といっても、いつ限定なのかは知らない。秋冬かな?悪くはないんだけど、中身は本物の餅じゃなくてグミらしい。まぎらわしいネーミングだ。味自体はわりと美味しいけど、売りであるはずの食感がどうにもアンバランス。本当に餅だったらこうはならなかっただろう(生菓子カテゴリになってしまいそうだが)。ただし、ゼラチンより量は少ないものの、一応「もち粉」も含まれてるらしい。が、食べても正直よくわからん。様々な種類があるチロルチョコの中では個人的には微妙なほう。期間限定もいいんだけど、限定じゃないレギュラー商品はやっぱり人気があるからレギュラーなんだなって。

※価格をメモするのを忘れてしまった。が、チロルチョコなのでお察しという感じで。

[46]ツイストドーナツ(シュガー)3個入
ヤマザキ ツイストドーナツ(シュガー)3個入
1個162kcal(1袋486kcal) 参考価格105円※
ミルクチュロッキーと同じく、今回はハロウィーン限定パッケージのディズニーコラボ商品。こちらはプーさんのイラストになっている。162kcalは1袋ではなく、なんとツイストドーナツ1本のカロリーだというから驚き。全部食べたら500kcal近い高カロリー菓子パンということになる。パン生地だけでも高めのカロリーが、さらに油と砂糖で膨れ上がった結果なのか。昔ながらのシンプルなドーナツとはいえ、小腹を満たすのに充分な量で105円とコスパは良い。期間を過ぎてもおそらく通常パッケージで売られているロングセラーのレギュラー商品だ。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[47]セブンアンドアイ ツナマヨネーズ
セブンアンドアイ ツナマヨネーズ(おにぎり)
1個258kcal 税込138円
マヨネーズとツナの油のせいか、カロリーだけが突出して高いレギュラー具材のおにぎり。カロリー基準であれば一番コスパのいいおにぎりとも言えるが、味の濃さでは明太子に大きく劣る。個人的には漬物か味噌汁、何らかのおかずを添えないとツナマヨだけでは物足りない。中身がツナなので洋風のスープでも合うだろう。

[48]Pasco 十勝バタースティック6本入
Pasco 十勝バタースティック6本入
1本105kcal(1袋630kcal) 参考価格224円※
ほんのり甘くて柔らかいスティック状のパン。軽くて食べやすく、おやつ感覚で食べられる。個人的にPascoの製品で二番目に多く買っている、ロングセラー商品のひとつ。そこそこ空腹も満たせるし、場合によってはこれ1袋で二食分くらいいけるんじゃないだろうか?カップスープなどと一緒に食べると良いかも(現在11月)。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[49]どん兵衛きつねうどん 西仕立て
日清のどん兵衛きつねうどん 西仕立て
1個429kcal 95g(めん75g) 参考価格255円※
日清食品のロングセラー商品。東洋水産の『赤いきつね』と似た、カップうどん特有の平たいインスタント麺と、フリーズドライ?加工のあぶらあげを使用している。こちらは西日本で昔から売られているタイプの味付けと同じ物と思われるが、やはりマイナーチェンジを繰り返していて微妙に味が変わっている(はず)。東西で味が違うのはもちろんだが、最近は『東』のほうも昔ほど濃くはなく、つゆを飲み干しても差し支えない味付けに変わってきている。そのため、食べ比べてもそこまで大きな違いは感じなかった。が、『東』のほうが麺以外の量が1g多くなっているので、おそらく調味料か何かがわずかに多いものと思われる。こちら『西』仕立ては粉末つゆと彩り七味の袋がオレンジ色になっているのが特徴(東は濃い緑色)。やはり個人的にはゆで卵(できれば半熟)、わかめ、ほうれん草か小松菜、天かす等をトッピングして食べるのが好み。東も西も大差なく、どちらも美味しい。ただ、意外とカロリーが侮れないので、具材のトッピングもやり過ぎると簡単に500kcalを越えそうだ。特に天かす等は。

※税込定価。店によっては割引になったりする

[50]どん兵衛きつねうどん 東仕立て
日清のどん兵衛きつねうどん 東仕立て
1個435kcal 96g(めん75g) 参考価格255円※
日清食品のロングセラー商品。東洋水産の『赤いきつね』と似た、カップうどん特有の平たいインスタント麺と、フリーズドライ加工?のあぶらあげを使用している。この麺が戻るにはとても時間が掛かり、表示上は5分となっているが、実は10分待ったほうが美味しいという都市伝説めいた噂が流れたことでも有名。この『東仕立て』は、おそらく昔から東日本向けに売られているバージョンに近い味付けと思われるが、マイナーチェンジを繰り返しているためか、昔とは味付けが違うように感じる。具体的には、昔の東日本どん兵衛はつゆの味付けが濃く、全部のみ干すより、替え玉を用意してもう1食うどんかそばを食べるくらいでちょうどよかった。が、今は充分つゆを飲み干せる味付けに変わっている。粉末スープと彩り七味の袋が濃い緑色になっているのが『東』の特徴(西はオレンジ)。あまりいかにも『東』という感じはしなかったが、結論は『西』のほうを食べ終えてから出すことにする。なお個人的には、ゆで卵(できれば半熟)、わかめ、ほうれん草か小松菜など自前で具材をトッピングして食べている。天かす等を足してもいいだろう。

※税込定価。店によって割引になったりする

[51]ナーンドッグ ソーセージ&カレー
ニッポンハム ナーンドッグ(ソーセージ&カレー)
1個168kcal 参考価格127円※
惣菜パンのような感じだが、要冷蔵商品。柔軟なプラ容器に入っていて、シール部分を少し剥がして電子レンジで温めて食べる物。厚みのあるもちもちした生地にソーセージなどの具材が包まれている。カロリー表示でわかる通り、ボリュームは少なめ。この価格でコスパはいまいちという感じだが、手軽に食べられるのが長所。カレー味であるが、そこまでカレー感は強くない。だからこそ朝食や忙しいときの昼食など気軽に食べやすいというのはあるかも。小さくてあっという間になくなってしまうが、おいしい。物足りない人は、これと甘い物を一つずつ組み合わせて食べるといいんじゃないか。牛乳やカップスープなどを飲むのもいい。余談だが、こういう商品がたまにあるのでナーンはナーンと呼ぶ派。なーん!

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[52]日清焼そばUFO爆盛バーレル
日清焼そばUFO爆盛バーレル 1個969kcal
223g(めん180g+その他43g) 参考価格333円※
最初に『日清焼そば』という袋めん商品があり、そのカップ版がUFOだと考えている。よって『日清』からが商品名として、五十音順の並びもそこを基準とする。で、これは要するにでかいカップの大盛りUFOというわけだ。カロリーの数値でお察し。ただやはり欠点としては、カップが縦に深いために、ソースが混ざりにくく、また湯切りがしづらくて水分が底にたまっていることがある。そのため普通のUFOより味が劣ることになりがち。もういっそザルか何かで湯切りをして、ボウルか何かに移してソースを混ぜたらいいんじゃないかと思う。しかしそうなるとカップめんであることの利点がなくなってしまい、悩ましいところだ。個人的にカップ焼きそばを食べる際はいつものことだが、炒めたキャベツをトッピングしたり、マヨネーズをかけて食べる。本品には最初からふりかけとして天かすの別袋が入っている。麺の量が多いのでキャベツは丸ごとの1玉なら大きな葉が一枚分、ハーフカットでは三枚分くらい欲しい。何らかの工夫をして調理を丁寧に行えば普通のUFOと同じ味のはずだが、やはり大型カップの欠点から、普通に作ると普通のUFOよりやや味が劣る。根気よく丁寧に湯切りをして、根気よく丁寧にソースを混ぜ、こだわりのトッピングで食べるといいだろう。今回忘れていたが、目玉焼きをトッピングしてもいいかもしれない。

※税込定価。店によって332円だったり、値引きしているところもあるかもしれない

[53]丸美屋 のりたま25g
丸美屋 のりたま25g袋 1袋110kcal 参考価格130円※
丸美屋のロングセラー商品。チャック袋になったのは平成からのはずだが、のりたま自体は昭和からある。おそらく多少のマイナーチェンジは繰り返しているものと思われるが、ほとんど昔から変わらないふりかけ。いりごま、たまご、海苔、さば削り節のほか、パッケージ裏面でもアピールしている黄緑色の顆粒「抹茶塩」が入っているのが特徴。基本的な具材の組み合わせは同メーカーの「味道楽」に似ているが、たっぷりのかつお削り節が入っていてその香りが強いのが味道楽で、かつお節のかわりにさば節が入っているのがのりたま。甘みは同メーカーのすきやきふりかけが最も強く、次点が味道楽。のりたまは甘さより塩気を感じる味付けになっている。しかし、安くないわりに量が少なく、あっという間に使い切ってしまうのが難点。やっぱり昔に比べて量が減っているような?100円くらいで買えるんだったら妥当な量かもしれないけど、現状ではコスパが悪い。

※税込定価。実際には店によって多少の値引きをされていることが多い

[54]ばかうけ 青のりしょうゆ味
Befco ばかうけ 青のりしょうゆ味50g袋
1袋236kcal 参考価格116円※
栗山米菓(ベフコ)の『ばかうけ』青のりしょうゆ味がダイレクトに袋に入った(個包装でない)無選別50g袋。一旦開けたら袋の口を閉じて冷蔵庫などで保管するのが良い。缶やジップロック袋などに入れておくのも良いと思う(湿気防止)。おそらく定価は150円くらいと思われるが、各店舗で割引になっていることが多いはず。また、袋さえ未開封であれば意外にも個包装商品より品質保持期限は長い。四ヶ月〜半年くらいはいけるんじゃないだろうか?ただ、やはり開封後はしっかり密閉して湿気ないように注意が必要だ。アソートではないので味も全部同じだし、一人であれば一度に全部食べることはそうそうないだろう。米菓なのでそこそこボリュームがあり、小腹も満たせる良いおやつ。ホットの玄米茶、ほうじ茶、煎茶などとよく合う。余談だが隠し味に『ペパーソース』が入っているらしい。そう、あのタバスコと同じ物だ。酢と唐辛子。食べても特に辛いわけでも酸味を感じるほどでもなく、本当に隠し味という程度なんだろう。それにしても意外なところに意外な物が入っているものだ。食品業界は奥が深い。

※店舗ごとの値引き価格。定価はもう少し高めのはず

[55]バターの味わいとソフトな食感ワッフル
セブンアンドアイ×丸中製菓 バターの味わいとソフトな食感ワッフル 1個162kcal 税込127円
小ぶりで軽いベルギーワッフルだが、これ1個で菓子パンより高かったりする。バターがきいていて、かなり柔らかいのであっという間に食べ終わってしまう。量が少ないのでカロリーも相応に低く、小腹を満たすにも物足りない。美味しいけど一食3個くらいは欲しいワッフルだ。牛乳か、ミルク多めのホットのミルクティーがあるといい。兵庫県の丸中製菓というメーカーのワッフルアトリエというところで作られているらしい。ワッフルアトリエ…なんだかコゲどんぼ顔のピンク髪の雪つかいが迷い込んだらそのまま棲みついてしまいそうだ。

[56]ピカチュウのウインナーマヨパン
第一パン ピカチュウのウインナーマヨパン
1個238kcal 参考価格159円※
食品業界全体の異常な価格高騰後、すっかり買わなくなっていたポケモンパン。昔に比べて小さく、具材も少ないなど明らかにしょぼくなっている。ルカリオのツナマヨチーズパンがあった頃はこんなじゃなかった。惣菜パンでウインナーとマヨネーズが使われているのにカロリーがたったこれだけという時点でお察し。ウインナーは1本分もないんじゃないか。食品の原材料表示は量が多い順に掲載するルールだという。マヨネーズのほうがウインナーより多い。
今のポケモンパンは食玩みたいなものだろう。かわいいピカチュウのパッケージとおまけのシール1枚はついているが、売りはそれだけという感じ。まあ、ちゃんとしたパン会社が作っているので味自体は別に悪くないけど。コスパが悪すぎて正直こんな物買ってられない。何より、たまにキャンペーンがあるのだが、苦労してキャンペーンシール(おまけのシールではなく、パッケージに貼付されキャンペーン期間だけ発行される番号が印字されたシール)を集めて、手間をかけて番号を入力しても、一度も当たらない。それで、もう無駄だから買うのやめようと思った。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[57]ピザガーデン 濃厚チーズ
伊藤ハム ピザガーデン 濃厚チーズ
1枚370kcal 参考価格213円※
ハム会社など各メーカーが競って出している要冷蔵商品でペラッペラのうっすいチルドピザ。直径はそれなりに大きく、それ以上に外装が大きいので、買って持ち帰る際めちゃくちゃかさばる。大きめのエコバッグが必要で、リュックではちょっと厳しい。軽くてボリュームはほぼ無く、小腹を満たすにも物足りないくらいだが、美味しくて手軽に食べられるのでつい買ってしまう。本品はクリームチーズソースをベースに、トッピングのチーズが3種のナチュラルチーズだそうな。というわけでチーズ以外の具材は何も乗っていないので、自前でベーコンやチョリソ、たまねぎ、コーン、ピーマン、パプリカ、グリーンアスパラ、エリンギ、マッシュルームなどをトッピングしてやるといいかもしれない。私は先に食べた明太マヨ味のトッピング用のきざみ海苔を使い忘れたのでそれをふりかけ、先にホットプレートであたためておいたししとう(辛くない青唐辛子)をトッピング。海苔との組み合わせも風味豊かで良いし、野菜とチーズの相性もいい。ワインやビールがすすみそうな最高のおつまみでもある。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[58]ピザガーデン 明太マヨ
伊藤ハム ピザガーデン 明太マヨ
1枚387kcal 参考価格213円※
主にハム会社が競って出している要冷蔵のペラペラのうっすいチルドピザ。かさばる割にはカロリーが菓子パン程度(しかも菓子パンの中では低カロリーの物程度)しかなく、ほとんどボリュームがないので小腹を満たすにも物足りないくらい。とはいえ、美味しくて手軽に食べられるのでつい買ってしまう。ビールやワインのつまみにも最適。ベーコン、チョリソ、たまねぎ、ピーマン、パプリカ、グリーンアスパラ、エリンギ、マッシュルーム、コーン等、自前でトッピングの具材を足してやるといいかもしれない。本品はトッピング用にきざみ海苔の小袋が入っているのだが、まあお約束で、やっぱりかけ忘れた。麺類にでも使うとしよう。こういうものを使い忘れないためには、ピザ本体を温めている間、袋を口にくわえているか、手の甲にでもセロハンテープで貼っておく以外ないと思う。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[59]ヤマザキ フレンチクルーラー
ヤマザキ デザートドーナツ フレンチクルーラー(ホイップクリーム) 1個453kcal 参考価格127円※
ヤマザキの要冷蔵スイーツ商品。フレンチクルーラーとは言うがシンプルなものではなく、ミスドでいうところの「エンゼルフレンチ」にあたる、ホイップクリームをサンドして表面にチョコをかけたタイプ。かなり大きくボリュームがあり、ミスドのそれより1個で満足度が高い。チョコレートも底以外ほぼ全体にかかっている。当然そのぶんカロリーも高く、驚きの1個で450越え。並の菓子パンや惣菜パンより高カロリーだ。また、定価自体は少し高めなのだが、割引になることが多く、買いやすいのも魅力。しっかりしていて、バッグで持ち帰ってもつぶれにくい。シュークリームやエクレアを買ってもつぶれやすいのが不満な人には、この商品がおすすめ。フレーバーのバリエーションもあり、期間限定かもしれないが、いちごやカスタードなどそれなりに種類がある。このホイップクリームとチョコがけのタイプがデフォルト。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[60]ふんわりどら焼 栗
モンテール ふんわりどら焼(栗) 参考価格119円※
1個200kcal
秋限定スイーツ。こちらは見た目は完全に普通のどら焼きという感じ。生地が大きく、中身をすっぽり包んでいる。クリームと栗あんで、中身自体は甘いが生地とのバランスで全体的にはそこまで甘すぎない。ボリュームもそこそこあり、ヤマザキの「クリームたっぷり〜」よりやや高めではあるが、よりどら焼きらしいどら焼きを味わいたい人にはおすすめ。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[61]ベルギーチョコ蒸しケーキ
ヤマザキ ベルギーチョコ蒸しケーキ
1個317kcal 参考価格138円※
下側に敷紙がついている蒸しケーキタイプの定番商品のひとつ。生地全体にチョコレートを混ぜ込んだ、しっとりした濃厚な味わいの常温スイーツ(菓子パンコーナー)。カロリーも大きさの割には高め(これよりずっと甘い「いもむしパン」より高いことを考えると意外なほど)だが、菓子パン類の中では低いほう。1個だけでも満足度は高く、小腹も満たしつつ手軽にスイーツを味わえる。チョコの気分のときは是非。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[62]北海道産小豆きたろまん どら焼
セブンアンドアイ 北海道産小豆きたろまん どら焼
1個247kcal 参考価格170円※
『きたろまん』という品種の北海道産小豆を使用している、シンプルにして王道のつぶあんどら焼き。安くはないが、それなりのカロリーがあり、安定して美味しい。季節限定商品ではないが、あえてこれを選んでもいいくらいのクオリティ。秋スイーツの時期でいろいろ変わり種は出ているが、やっぱり一番好きなのはつぶあん。ホットの玄米茶がよく合う。

※セブンイレブンでの通常価格。具体的には税込170.64円であるそうだ

[63]ポテコうましお味23g袋
東ハト ポテコあっさりうましお味23g袋
1袋125kcal 参考価格60円※
おそらく私が一番多く買っているスナック菓子。空腹で、今すぐ何かが食べたいというときにも良いし、個人的には体調が悪くて起きられなくても食べられるくらい、食べやすいスナック菓子だ。輪っかの形と硬くてガリガリした食感が特徴で、このうましお味はほどよい塩分で濃すぎず、飽きない味。レギュラーの大袋でも80円くらいで買えることが多いので、安いときにまとめて買っている。この23g袋は小さいので、あっという間になくなってしまうが、スイーツを多く食べる際のチェイサー(甘い物ばかりでは飽きるので、間に甘くないものを食べる)としての役割にちょうどいい。また、ちょっとしたビールのつまみにもいいだろう。

※たぶんこれが税込定価?実際には少し安く売っている店が多いものと思われる

[64]フジパン本仕込 8枚切り
フジパン 本仕込 8枚切り 1枚123kcal
参考価格169円※
なぜか最近あまり買っていなかったフジパン製品。普通サイズの四角い袋に入った食パンであるが、それなりの値段。たとえばトライウェルの自社ブランドの食パンなどでは80円くらいで買えるため、同じ量で倍の値段ということになる。8枚切りでは薄いというのもあるが、オーブントースターで焼き色がつく程度にリベイクした状態で、手で簡単にちぎれる軽くて柔らかいパン。1袋全部食べたら984kcalもあるというのが信じられないくらい、あっという間になくなってしまう。個人的には値引きのときに買っているが、おなじみのミッフィーグッズの秋キャンペーンをやっているようで、現在(2024年10月)買うと応募券がついている。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[65]菜彩亭 麻婆なす丼
江崎グリコ【菜彩亭】麻婆なす丼 5種の野菜入り
1袋80kcal 参考価格105円※
紙の箱にレトルト袋が入っている1食分の、カレーのようにごはんにかけて食べるタイプの商品。液体込みで140g、カロリーの低さでわかる通り、ボリュームはせいぜい電子レンジ用パックごはん1食分に適量程度。満腹になるほどではないけど、とにかく軽くてもいいから手早く朝食などを済ませたいときに便利。パンや麺の買い置きがなく、米だけで、でもあまり時間がないので手早く食事を済ませて出かけたいときにちょうどよかった。本品を湯せんで温めながら、ごはんをレンチンするだけでいい。ただやはり、時短の便利さというのが第一で、ご家庭で普通に麻婆茄子を作ったほうが美味しいしボリュームもずっとある。味付けがやや甘めなので、甘い味付けの物だけでは食事に満足できない人は、インスタント味噌汁や、塩分高めの漬物など1品加えるといいかも。私はご家庭で作った味噌汁の残りがあったのでちょうどよかった。何度も食べたいほどではないけど、あくまで緊急の切り札という感じ。というか、グリコがカレー以外でこういう商品を出していること自体知らなかった。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[66]丸美屋 混ぜ込みわかめ(梅じそ)
丸美屋 混ぜ込みわかめ(梅じそ)
1袋(29g)79.75kcal 参考価格151円※
炊きたてごはんに混ぜ込んでおむすび等を作ることを目的としたふりかけ系のロングセラー商品。通常のふりかけより塩分が高めで具材が堅い(炊きたてごはんにしっかり混ぜるとちょうどよくなる)のが特徴。レギュラーサイズは30g前後のチャック袋入りだが、フレーバーごとに微妙に量が違ったりする。また価格も、店によってかなりばらつきがあり、安い店ではだいたい100円くらい(場合によっては100円未満)で買うことができる。バリエーションも豊富で、定番のシンプルなものから、ツナマヨ味など一風変わったものまで様々。この梅じそ味(うめしそではなく、うめ「じ」そなのがポイント)は、強いて言えば三島の『ゆかり』ふりかけがライバルであろう。こちらは商品名のとおり、あくまで「わかめ」が主役となっており、そこに梅と赤しそ?、白いりごまが加わったものなので、こちらのほうが具材の種類が多いのだ。シンプルに梅しそ系の味を楽しみたいならゆかり、わかめとごまが欲しければこちらの『混ぜ込みわかめ 梅じそ』を選ぶといいだろう。

※税込定価。実際には店舗ごとに割引され、安いところでは100円以下もある

[67]混ぜ込みわかめ若菜29g
丸美屋 混ぜ込みわかめ若菜29g袋
1袋66.7kcal 参考価格127円※
あの城島健司を育てたことで知られる福岡ダイエーホークスの若菜嘉晴バッテリーコーチではなく、大根の葉(七草がゆに入ってるスズシロってやつがこれ)を主な具材として使っている珍しい商品。ちなみに若菜氏は頭がツルツルではなく、ちゃんと髪があるのにあだ名がナッパだそうである。主に阪神時代チームメイトであった真弓明信氏がそう呼んでいたらしい。それはともかく、本品は丸美屋のロングセラー商品シリーズのひとつで、炊きたてごはんに混ぜ込んでおむすび等を作ることを目的とする商品。通常のふりかけに比べて塩気が強く、具材が堅めに仕上がっており、炊きたてごはんにしっかり混ぜるとちょうどよくなる。具材の量の割合でいえば大根の葉が一番多く、次いで同シリーズの売りであるわかめが多い。これにいりごまを加えた三種の具材。シンプルだが色鮮やかでバランスのよい商品だ。

※税込定価か?実際には店舗ごとに割引率が大きい場合が多く、トライウェルでは100円未満で買えたりした(今はどうか知らない)

[68]松茸の味お吸いもの8袋入
永谷園 松茸の味お吸いもの8袋入
1袋3g 5kcal 参考価格281円※
お買い得8袋入と書かれているので、普段はそれより少ないんだろうか?ともかく、この8袋入は2食分の小袋が縦につながったものが4枚入っている。小袋には調味料、顆粒だし、具材などを乾燥させたものが入っていて、同メーカーのお茶漬けの素と似た仕様(同じ規格)だ。特に外袋が未開封であれば、何年単位でかなり長く保存がきく。体感だが、同メーカーでも品質保持はレトルト>お吸い物>お茶漬け>ふりかけ等の順で、近年贅沢志向にこだわり始めて、より生に近い具材を使うようになったふりかけ系商品が一番長持ちしない。ほぼ昔から変わらないお吸い物、お茶漬けの規格の商品はかなり長持ちするほうだ。具材は多い順に、麩、海苔、椎茸、乾燥ねぎが入っている。松茸は入っていない。パッケージの説明によると、松茸の香料を使っているらしい。我が家では比較的高級な和食のときに、このお吸い物を好んで添える習慣がある。一番多いのがうなぎのとき。丼物などのときは味噌汁でもいいが、あくまで丼物が主役で、味噌汁だとつい具材をごろごろ入れたがるから、こういうシンプルなお吸い物のほうがメインを邪魔しないという部分はあるかもしれない。そんなわけで、家には使い切ることがないくらいいつも松茸の味お吸い物のストックが大量にあり、最もよく買っている永谷園製品がこれになっている(たぶん次点は麻婆春雨)。

※税込定価。基本的にはこれより安く買える店が多く、260円以下(税抜定価より安い)のところもある。

[69]まるごとバナナ
ヤマザキ まるごとバナナ 1個391kcal
特別価格149円※
もはや説明不要のロングセラー商品。売り場と独特の見た目だけでわかるから商品名すら見ないで買っている。圧倒的ボリュームで、一つでお腹いっぱいになるだけあって、カロリーも1個で400kcal近くある。生クリームとふわふわのケーキを堪能したい気分を満たしてくれる、なんかこういうスイーツが食べたいというときにぴったりの商品。高いときは250円近くするのが、たまに大幅値下げされる。高くてもだいたい1個は買うけど、安いときはそれ以上買ったりする。ただ、バッグに入れて持ち帰るまでにつぶれてしまうことが多い。なんとかこれをそのままの状態で持ち帰る方法はないものか。それだけが欠点かもしれない。個人的に、気温が高めの日は買ってきたらまず冷凍庫へ。クリームが冷えるまで待ってから取り出して食べる。お供はいつもホットの無糖ミルクティー。バナナが凍るくらい入れておいてもフローズンスイーツとして充分おいしい。慣れていると恒例行事だが、フィルムの両端をハサミで切り、クリームがべったりついたフィルムの扱いに困る人が結構いるんじゃないか。まず大きめの皿に置いて、料理用など洗った清潔なハサミでフィルムを切り開き、中身を皿に取り、フィルムを真ん中から二つに切り分け、スプーンなどでフィルムについたクリームをすくい取ってほとんど食べてしまう。フィルムを捨てて、ドリンクを用意して、ここから本体を食べ始めるという感じ。

※私が普段買っている店での値引き期間の価格。他でどうかは知らない

[70]ミニクロワッサン9個入
ヤマザキ ミニクロワッサン9個入 1個あたり63kcal
参考価格181円※
層が比較的曖昧なソフトタイプのクロワッサン(あたためても皮が剥離せず、散らからないタイプ)。小さなパンが1袋に9個入っていて、その1個ずつが63kcal。全部食べたら567kcalになる。オーブントースターなどでリベイクして食べたほうがおいしい。が、そのままでも手軽に食べられるため、何か作業をしながら手っ取り早く軽食を済ませるといったような使い方もできる。未開封の9個入袋ならこれだけで充分満腹になるし、忙しいときの食事用には便利。配信者にも向いてるんじゃないだろうか?個人的には、やはりホットのミルクティーで。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[71]ヤマザキ ミニスナックゴールド
ヤマザキ ミニスナックゴールド 1枚520kcal
参考価格138円※
ヤマザキのロングセラー商品のひとつ。鍋敷きのような、平らな円形に編まれたようなパンに砂糖のアイシングが施されたものだが、驚きの500kcal越え。一見そうは見えないが、菓子パンの中でもトップクラスの高カロリーパンである。これでミニなのか…高カロリーだけあって、空腹を満たすには最適だが、若干食べにくいのが難点か。しかし見かけるとつい買ってしまう、不思議な魅力がある。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[72]ミニチーズおかき(28g袋)
ブルボン ミニチーズおかき(28g袋)
1袋130kcal 参考価格151円※
ブルボンプチと同じくらいのサイズの小さいチーズおかきが袋にダイレクトで入っているタイプの商品。袋の口は一応チャック式になっていて、開封後もある程度保存がきく。よほど長期放置しなければ湿気る心配もないだろうが、気温が20℃以上になる時期はチーズの品質のためにも開封後は冷蔵庫で保存するのが良いだろう。チーズおかき自体は昔ながらのおなじみの味。ロングセラー商品の安定感。ただやはり、使っているチーズや調味料などが少しずつマイナーチェンジしているようだ。それにしても量のわりに高すぎないか。やはり食品価格の異常な高騰で、チーズを使っている物などは全体的に値上げしているんだろうか?まさか、コンビニの梅おにぎり1個より高いとは思わなかった。梅は高級品のイメージがある上にコンビニは全体的に商品が高い。にもかかわらず、たった28gのチーズおかきのほうが高いとは。まあ、米菓なので小腹を満たすこともでき、おつまみにもなり、お茶うけにもそれなりにいけるし、チャック袋で保存もきく。良い商品には違いないが。

※税込定価。店によっては割引になったりするかもしれない

[73]ミニチョコクロワッサン9個入
ヤマザキ ミニチョコクロワッサン9個入
1個61kcal(1袋549kcal) 参考価格181円※
層があまりなく、剥離しにくい、散らからないタイプのミニクロワッサンが大袋に9個入っている商品。同メーカーのプレーンのミニクロワッサンのバリエーション商品で、こちらはチョコ風味になっている。卵やウインナーなどのおかずと組み合わせるなら断然プレーン。こちらは本当におやつ感覚という感じ。やはり手軽に食べられて小腹を満たせるのが長所だ。チョコといっても熱で溶けるような固形やクリームは入ってないから、冬季は常温保存で充分だし、オーブントースターでリベイクしてもいい。ホットの無糖ミルクティーが理想だが、今回はストレートティーで。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[74]ヤマザキ ミニロールパン15個入
ヤマザキ ミニロールパン15個入
1個66kcal(1袋990kcal) 参考価格235円※
バターロールより小ぶりでシンプルなロールパンが大袋に15個入った商品。コッペパンを短く小さくしたような素朴なパンだ。卵料理やウインナー、ミートボール、チキンナゲット、焼きそば、ポテトサラダ、アスパラベーコン、クリームコロッケなどのおかずやスープと合わせると良い。もちろんジャムやピーナッツクリームなど甘いものとも合うだろう。1食3個ずつ食べても5食分になる、そこそこコスパのいい商品だ。ただ難点がある。それは袋の密閉性が乏しいことだ。細かいアリの通り道にされてしまった家では、買って持ち帰ったらすぐに冷蔵庫に入れないとほぼ確実に食害される。つまり未開封でも袋にアリが簡単に侵入できる。しかし本品を冷蔵庫に入れると、ものすごく場所をとる。なので我が家では冬季にしか買うことができない。バターロールのほうでも触れたがヤマザキのこうした袋商品はパッケージの改善を求めたい。どちらもパン自体は出来が良いだけに、そこだけが残念なところだ。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[75]不二家 ミルキータルト
不二家 ミルキータルト
1個228kcal 参考価格181円※
『ONE PIECE』25周年コラボ商品。ルフィやチョッパーたち、ONE PIECEのメインキャラがみんなペコちゃんの顔になっている(逆に、ちゃっかりルフィのコスプレをしたペコちゃんも麦わらの一味にまぎれ込んでいる)シュールなパッケージが賑やかで楽しい。全7種類あるらしいおまけのシール(これもペコちゃん顔のONE PIECEキャラのシールだ)が1枚同封されていて、そのぶん単価がかなり高めになっている。が、どこかのパン会社のシールつき商品と違って、タルト自体は普通の要冷蔵コーナーのスイーツ商品と同等のクオリティ。さすがスイーツの老舗不二家、そこは抜かりない。見た目はレアチーズタルトに似ているが、クリーム部分の味はミルキーを再現したものなのか、濃厚なミルク味という感じ。サクサク感のあるタルト生地も美味しい。シールもまだ1枚しか持っていないし、ダブる確率は低そうだから、これはリピートしても良さそうだ。というか、パッケージ裏面にシールの1枚の絵柄と思しき、ペコちゃんとルフィの2ショットが…ネタバレやめてください!

※私が買った店での通常価格がこれ。コラボが期間限定なのか、そうでないレギュラー商品のミルキータルトもあるのかは知らない

[76]明治チョコレート(ストロベリー)
明治チョコレート(ストロベリー)26ピース入り
1枚4.6gあたり27kcal 参考価格454円※
一口サイズの小さなチョコレート、板チョコを割った1ピースよりは大きいが、表面が普通のミルクチョコレートで、中にストロベリー風味の層が入っているタイプのチョコレート。これが1枚ずつ個包装(といっても包み紙程度だが)されたものが26枚入っている箱商品だ。1箱全部食べると702kcalになる。高カロリーなのももちろんだが、箱のコンパクトなサイズのわりに、同メーカーではかなり高額商品。もちろん店によって価格にばらつきがあるので300円台で買える店もあるだろう。なんと隠し味に『りんごパウダー』も入っているらしい。マジかよ。ともかく、いちごとりんごの風味がしっかり生きてフルーティな味わいのちょっと贅沢なチョコレートだ。

[77]BAKEONE もっちパン(メープル風味)
ヤマザキBAKEONE もっちパン(メープル風味)4個入
1個110kcal(1袋440kcal) 参考価格149円※
大きな袋ではなく、菓子パン程度の小さめの袋に小さいロールパンが4個入った商品。デニッシュのように層がある白いロールパンの隙間の部分にメープルシロップに似た、メープルフラワーペーストが入っていて、さらに表面にはメープル風味シュガーチップが乗っている。やや甘めの菓子パンという感じ。一つずつは小さくて軽いのであっという間に食べてしまうが、4個全部食べると440kcalになり、やや高カロリーの菓子パン1個相当。小腹は満たせるが、空腹状態からではほとんどお腹にたまらないボリューム。まあ、美味しいので食べやすくてすぐなくなるという感じではある。しっとりしていて何も飲まなくても食べられそうだが、個人的にはやはりホットの無糖ミルクティーで。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[78]三島のゆかり22g袋
三島のゆかり22g袋 1袋44kcal 参考価格140円※
三島食品株式会社のロングセラー商品。特にマイナーチェンジ要素のない一番シンプルな『ゆかり』。塩蔵赤しそ、食塩、梅酢からできている。ごはんにかけたり、混ぜ込んでおむすびを作るといった用途を想定した商品。変わったところではラーメン屋のメニューにゆかりごはんがあったりする。シンプルで使いやすく食べやすい。ほどよい酸味があり、これ自体を調味料のように使うのも良い。ただ、量が減ってくると塩が底のほうにたまって味にばらつきが生じる(最後のほうは塩からい)ので、チャック袋の口をしっかり閉じて、袋を軽くシェイクして中身がバランスよく混ざった状態でふりかけるといいかもしれない。本品は22gしか入っていないのですぐ使い切ってしまうが、量が多いものも売られている(ただし、どの店にでもあるわけではなく、大抵22g袋だけが売られている)はずなので足りない場合はそちらを買うといいだろう。

※税込定価と思われるが、実際には店舗ごとに多少値引きされて売られているはず

[79]ルヴァンバターロール(マーガリン)6個入
ヤマザキ ルヴァンバターロール ロレーヌ岩塩入りマーガリン 6個入 1個145kcal(1袋870kcal) 参考価格181円※
某他社(フジパン)製品が有名な、マーガリンが最初から入っているタイプのバターロール。ファットスプレッドではなくマーガリンと書かれているので(原材料表示のほうも)中身はマーガリン。当然1個あたりのカロリーも普通のバターロールの倍くらいになっており、しかし何も入ってない物より食べやすいため、あっという間に食べてしまう。価格も通常のバターロールよりだいぶ高め。それでも1袋で2食分くらいとすればさほどコスパは悪くない。これも結構な頻度で買っている。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[80]ルヴァンプライムクラッカーチーズサンドmini
ヤマザキビスケット ルヴァンプライムクラッカーチーズサンドmini(チェダーチーズ味)1袋40g 218kcal 参考価格108円※
昔からある、リッツミニチーズサンドの小袋商品とほぼ同じ物。ブルボンプチのチーズクラッカーにも似ているが、こちらは袋にランダムで(整列していない)チーズサンドクラッカーがダイレクトに入っているという違いがある。個人的にはどちらも好きで昔からよく買うし、どちらが好みとかの違いもほぼ無い。紅茶との相性が抜群なのは言うまでもなく、ワインやビールのおつまみにも良い。おやつ、つまみ、お茶うけ、小腹を満たすにも良いが、やはり若干ボリューム不足は否めない。これだけで空腹を満たすなら牛乳を飲むといいだろう。

※たぶんこれが税込定価?だいたいこれくらいの価格で売られている店が多いと思われる

[81]ロイヤルブレッド6枚切り
ヤマザキ ロイヤルブレッド(6枚切り)
1枚164kcal 参考価格145円※
ロングセラーの食パン。ロイヤルとはいうが、他の商品と比べても若干低価格に設定されている、ごく普通の食パン。CMでも商品名が出てくる、ヤマザキの主力商品のひとつ。おなじみの味、安定の食感、これぞ王道の食パンという感じ。チーズや塩気のあるおかずと合わせてもいいし、ジャムやピーナッツクリーム、つぶあんなど甘いものにも合う、シンプルな食パン。1袋全部食べると984kcalになるが、やはり基本的には軽くてあっという間になくなってしまう。ボリュームのあるおかずと牛乳やスープと合わせるのが理想。これでも、たとえばトライウェルの自社ブランドパッケージの食パンと同じ量で倍近くの値段だが、割引になりやすいのでそういうときに買っている。特に春のパンまつり期間はお世話になっている商品。

※私が買った店での通常価格がこれ。他でどうかは知らない

[82]山芳製菓 わさビーフ50g袋
山芳製菓 わさビーフ50g袋
1袋284kcal 参考価格150円※
量が少ない!高すぎ!コスパが悪い。昔からこんなだっけ?ロングセラーの袋ポテトチップス商品の中でも味の濃さは随一。体に悪そうなポテチ上位に入るんじゃないだろうか。ビールのつまみどころか、ごはんのおかずにもなりそうなくらいだ。とにかくしょっぱい。わさびのツンピリよりそっちのほうが際立ってしまっている。好きだけど、ポテチ自体を倍くらいの量にして、調味料の量はそのまま(つまり今の半分)でいいと思う。少なくてしょっぱい。そして高い。昔はこういうのをわりと喜んで食べていた。でも今はポテチといえばうすしお派。昔に比べてあまり塩からいものを好まなくなってきている。無糖ミルクティーをがぶ飲みしながら食べる感じ。これ1袋で284kcalもあるのか。惣菜パンなみのカロリーだ。しかしそこまでの満足感はない。ボリュームがなさすぎる。そしてひたすらしょっぱい。せめてポテチの量を増やしてくれ。食品の原材料表示は量が多い順に掲載するルール。しかし、ビーフパウダーよりも砂糖、しょうゆ、食塩がすべて多い。こんなにいらないよ。粉末ソースも入ってるんだぞ。ビーフというより調味料食ってるみたいだ。たとえば冷凍のフライドポテト(味がついてないやつ)を、牛脂で焼いただけで、調味料なんか使わなくてもとても美味しい。ビーフのうまみとじゃがいもの相性は抜群なんだ。うまみは味覚だ。調味料なんかなくてもおいしい。現状では調味料が多すぎる。

※たぶんこれが税込定価?高すぎて目を疑う。50gだぞ。カルビーのカラビーなんかこれより量が多くて半額以下で買える(今はどうか知らないが)

仮面ライダーガヴのように、食べて美味しかった物や、まだ食べてないけど気になってる物などを書いておくリスト。私はスイーツ狂なので甘い物が中心になると思う。


戻る
第4回BLove小説・漫画コンテスト応募作品募集中!
テーマ「推しとの恋」
あきゅろす。
リゼ