ビッグとか頭文字Dとか
2012.12.12 Wed 10:40
そろそろ飽きてきた。
三木眞疲れがドッと出たよ。面白いけどラブコメ疲れるよ。もういいじゃん。釣れそうな男はとりあえず生け簀にでも入れといて、食いたくなったタイミングで食えば良いんだよ。放流してたら逃げられるよ。キョンジュンかわいいじゃん。もうキョンジュンでいいじゃん。ユンジェにはもれなく超ウザのババアと性悪なビッチ女医がついてくるんだよ。
そして急にコメディ要員が増えてきました。
もうどうでもいい。
ラブコメに疲れ果て、録画してためておいた「頭文字D second stage」をまとめて見ました。まとめて、とは言っても後半部分だけ。
あまりにも三木眞不足が深刻なので、内容にビタイチ興味が持てなくても別にいいのだ。画面もほとんど見ないから本当に内容はどうでもいいのだ。
しかしあれだよね。
走り屋文化ってゴミクズ!!
昔って走り屋が不法に山道とかを封鎖して、そこで競争してたんでしょ? 警察も週末の夜間だけなら、って黙認してたんでしょ?
社会悪!!
おばちゃんの世代だと、その土地のDQN度合にもよるけれど、同級生の二、三人は峠で死んでるもんなんだよ。自業自得だけど。
しかし昨今の排ガス規制やら自動車のハイブリッド化によって、そいつらに人気のスポーツタイプの車は衰退の一途をたどり、さらに長引く不況により若者の収入減、原油高によってその文化は順調に廃れていっているのだった。
ですけれども。
おそらくイニDの舞台となっている90年代後半から00年あたりというのは、おばちゃんの青春時代にピタリと合致しているため、出てくる車には軒並み乗ったわーという小便臭いノスタルジーが加味されているので、見始めてしまうと割と面白いのだった。
三木眞ぜんぜん喋らないけど。
わたしはランエボとかインプレッサみたいにリアウイングがごつい車が好みでしたよ。
なんのためにそんな部品が付いてるのか知らないけど。
そして現在は埼玉は正丸峠にてバトル中。たぶん。画面見てないからフワフワした記憶しかないけど。
あらやだ地元に近いわ。
埼玉が舞台のアニメもいろいろあるみたいだけど、基本的に埼玉人って「東京へ行ってデカルチャー!というのがお仕事です」の人種なので、用も縁もない土地のことは知らないんですよ。
鉄道は東京方面にしか行かないから。
なので走り屋アニメであっても、地元感漂う感じは新鮮でいいですね。無茶すると正丸峠は死ぬけどね。
どうなるんでしょうね。
三木眞が勝つんだろうけどね。相手が死なないことを祈るばかりですよ。
しかし、どうして一部の男っていうのは「俺のクルマが一番すげえ! かっこいい! 速い!」と思い込みたがるんでしょうね。
仮にその車がすげえ! としたところで、その功績はオマエじゃなくてホンダなり日産なりのものでしょうに。
だけど、そういうことを言うとキレられるか冷められるかのどちらかなので、バカを引いてしまったらしおらしいフリをして一目散に逃げるしかないですね。
そういう時の女の逃げ足こそがすげえ速くてかっこいいですよ。
もっと健康的に法に触れないようにさー、ストリートで徒競走するチームバトルとか流行ればいいのに。
民間に山の神がいてもいいと思うの。
金土の夜は反射板付けて峠を攻めるの。ランニングで。
トレイルヒル最強とか関東制圧とか、テメーの足でやれって話だ。
こうやって文句ばかり垂れているけど、アニマックスでこの後劇場版とか流すみたいだから見るけどね。
あのエイベックスのチャラチャラしたユーロビート的な音楽聴きながら編み物しますよ。
[*前へ]
[#次へ]
戻る